料金
施術料:
100分 15,000円
特別オプション
•請求書・領収書対応(3000円)
発行元:ウエステルスコンサルティング株式会社 但し書き:整体、コーチング 他。
•出張対応可能(交通費込み 3000円)
五反田からバイクで20分以内が対象です。それ以上は別途相談ください。
日によっては町田、厚木、伊勢原圏内に出張可能ですので、別途相談ください。
・遠距離全日施術(料金は別途ご相談)
遠距離の全日施術も場合によっては対応可能の可能性がありますので、別途相談ください。
料金は予告なく変更する事があります。但し会員登録された時の料金体系を卒業まで適応いたします。特別価格は、その期間のみの適応ですので、ご注意ください。
メニュー:
(1) 肩こり緩和整体
肩を片側10ブロック(筋肉6・可動部4)に分け、それぞれに対して状態を調べる事で見積もりを行い、それぞれのブロックを最終的に正常な状態に戻す事で肩こりを緩和します。
筋肉に関しては、通常の整体のように点で一方向のアプローチでは無く、面で3次元的なアプローチを行う事で効率よくほぐしていきます。最初は椅子に座った状態での施術となります。椅子に座った状態での施術で、完全に可動しなくなっている可動部を少し可動できる状態にします。その後ベッドに移り、基本的には横向きに寝た状態で完全脱力状態を作ります。完全脱力した状態で施術する事で深層部までほぐしていきます。後上→上→前→後中→後下→上の順番で深部までの可動を確保すると、肩がぐにゃぐにゃに近い状態までほぐれます。また肩甲骨は飛び出して、ひねる事ができるようになるので、腕の可動域は飛躍的に大きくなる事が期待できます。
可動部に関しては、両側の筋肉が十分にほぐれ、血流が廻ったところである方向へ力を加える事で自由に可動できる状態にしていきます。血流が廻った状態ですので施術自体は痛くありません。
(2) 全身深層リンパトレナージュ
人間のリンパは、表層、中層、深層と3つの層に分かれています。
ウエステルス整体院では、その中で深層という一番奥にある太い管にアプローチする事で、より効率よくリンパ液を流す事を行っています。深層にアプローチする為には、それを取り巻く凝り固まっている筋肉を逐一ほぐしていく必要があり、それを肩こりで培った技術を使う事で可能にしています。
人間のリンパ管は、表層、中層では下方向にしか伸びておらず、そこを表面方向に流しても効果は、あまり期待できません。深層でのリンパ管は、表面方向に繋がっていますので、そこを歯磨き粉のチューブを絞るように流すことで、そこにあるリンパ液を全て流すイメージで施術する事が可能です。また同時にリンパ節周りの筋肉のコリをほぐしますので、リンパ節の収縮を助け、リンパ節を通るリンパ液の流量を増す事が期待できます。リンパ管を流す時には、そこに至る筋肉は既にほぐれた状態ですので、痛みはありません。
リンパ液を積極的に流す事で、それまで溜まっていた体内の老廃物を一度に流す他、詰まる事が多いリンパ節の通りが良くなる事で継続してリンパの流れが良くなり、むくみが取れたり身体がスッキリとする事が期待できます。リンパ管は足先から鎖骨付近までつながっており、その経路を、部分的ではなく途切れなく流す事で、効果が大きくなりますので、できるだけストロークの長い施術を行っています。
(3) 全身ストレッチ整体
ウエステルス整体院では、ストレッチの前段階で、肩こり緩和整体、全身リンパトレナージュを行っていますので、当然、血流が良くなる事で可動しやすくはなっている状態でのストレッチとなります。ストレッチをしなくても可動できるようになっている部位もありますが、それでも、まだ可動域の少ない部位に関してストレッチを行うという施術を行っています。また、ストレッチする際には、ストレッチ前にストレッチ対象の筋肉のほぐしてからストレッチを行います。それにより最小限に、かつ痛さを軽減しつつ効果を上げる事が期待できます。
巷でストレッチ整体が流行っていますが、他の整体に比べ効果はあるが、痛過ぎて継続できないという方も多いのでは無いかと思います。
また、ストレッチ時に希望があれば骨盤の状態を見る事ができます。寝ているのか立っているのか・開いているのか締まっているのかという基本的な状態の把握に加え、骨盤を繋ぐ筋肉や、骨盤内の内臓とインナーマッスルをほぐす施術を行う事が可能です。また継続的には骨盤周りの筋肉をつけていく必要がありますので、その筋肉をつけるための方法を、お教えいたします。
ウエステルス整体院では、先ず最初に肩こりを卒業していただく、次に全身のコリをほぐしながらリンパを流していく、最後に、まだそれでも可動域が確保できていない部位にだけにストレッチを行うという順番で、最も効率よく全身の状態をメンテナンスしていきます。